かつて江戸川では網船(あみぶね)が盛んでした。
舵子(かじこ)と網打ちの二人三脚でとった魚をその場で刺身やてんぷらにして、客をもてなす船遊びでした。
旧江戸川沿右岸の船宿のほとんどが、「あみ」の冠を付す名称となっています。
江戸屋形船組合(17事業者) HP
屋形船東京都協同組合(35事業者) HP
東京屋形船連合会 HP
屋形船「あみ幸」(HP)の第六あみ幸丸に乗船しました。
「あみ幸」は江戸川での投網漁(とあみりょう)から始まり創業100年に至る船宿です。
両国桟橋から乗船。
隅田川を下りお台場へ向かいます。
お台場では10分ほど停泊し、展望デッキに出て、お台場の夜景を観賞しました。
周りに他の屋形舟も多く見られます。
レインボーブリッジはライトアップされていますが、台場は光がないので目立ちません。
3枚めは、昼間のお台場と屋形船です(昼間のお台場海浜公園はこちらで記載)。
フジテレビがブルーにライトアップされています。
右手の自由の女神像は、その存在が分かる程度の弱いライトアップです。
よく見えたとしても自由の女神像の背中です(昼間の自由の女神像はこちらで記載)。
展望デッキの前後からの夜景です。
屋形船は反転して浅草・スカイツリー方面へ向かいます。
吾妻橋手前のスカイツリーとアサヒビールタワーが見えてきました。
歩道橋「すみだリバーウォーク」と「スカイツリーライン隅田川橋梁」をくぐります(こちらで記載)。
スカイツリーと満月の月が見えました。
江戸随一の観光名所だった墨堤のまだほとんど咲いていなかった夜桜のライトアップを観賞しました(墨堤はこちらで記載)。
食事をしながらの夜景観賞でした。揚げたての天ぷらが順に出てくるのが良かったです。
刺身は本まぐろを使用と質が良かったです。
両国桟橋に戻って下船です。
土産の「江戸名所百景」のコースターです。
「吾妻橋金竜山遠望」「水道橋 駿河台」「隅田川水神の森真崎」「大はし
あたけの夕立」「浅草 金竜山」
隅田川の名所ですが、1枚だけ神田川の絵が含まれています。あみ幸と所縁のある鯉が描かれているからでしょう。