Discover 江戸旧蹟を歩く
 
 芭蕉ゆかりの地 芭蕉俳句の散歩道 (深川@ 深川A 深川B 深川C


○芭蕉俳句の散歩道 江東区深川1-11

 仙台堀川に架かる海辺橋の南詰に採荼庵跡があります。
 松尾芭蕉は、ここから舟に乗り千住で舟を降り「奥の細道」へ旅立ちました。
 「芭蕉俳句の散歩道」は、採荼庵跡から始まる仙台堀川沿いの散歩道です。
 清澄橋までの間に、奥の細道の代表的な18句の句碑が行程順に並んでいます。
 句碑は令和2(2020)年に木札から絵入り(画:沖山潤)に改められました。

「芭蕉俳句の散歩道
 <Basho's Pach of Haiku Poetry>
 俳人松尾芭蕉がこの地より出発した
 「おくのほそ道」の句をお楽しみください。」

   
 

<俳句の散歩道>

 海辺橋から清澄橋です。清澄橋で工事中のため、行き止まりとなり通り抜けはできません。

     

     

    
<芭蕉俳句行程順>

         (深川)【東京都】                (千住)【東京都】                (日光)【栃木県】
         

         (黒羽)【栃木県】              (信夫の里)【福島県】                (仙台)【宮城県】
         

         (平泉)【岩手県】               (中尊寺)【岩手県】              (尿前の関)【山形県】
         

        (立石寺)【山形県】               (大石田)【山形県】              (南谷別院)【山形県】
         

         (酒田)【山形県】                (象潟)【秋田県】               (出雲崎)【新潟県】
         

         (小松)【石川県】               (色の浜)【福井県】              (大垣)【岐阜県】
         


戻る